地震もダイエットも日頃の備えが大事!2024/4/30

フェス姉

色んなことに備えていこう!

地震対策けっこう進みました!

こんにちは、フェス姉です。前回おはなしした地震対策問題ですが、結構進展がありました!具体的には防災バッグの見直しと、家具の固定、あと市役所でハザードマップを貰ってきたりしました。そんなことをしているうちに日本各地で何度も地震が発生していて、戦々恐々としています。能登半島地震もまだまだ余震が続いている様子で、NERVからの通知にはドキっとしてしまいます。

さて、防災バッグなのですが、実は3年くらい前に何となく作っとくか~!というゆるい気持ちで作ったことがあります。シューズボックスに入ったリュックの中身は、懐中電灯とタオルと電池と…とそれなりに整えたはず!が、この3年のうちにいろいろと問題が発生していました!まず備蓄していたはずの乾電池はテレビのリモコンに使っちゃってたし、ペットボトルの水の賞味期限は切れていたし、懐中電灯は防災バッグじゃなくてデスクの引き出しに入っていたのです。お、おばか~!!!今のうちに気づけていてよかったです。ひとつ良いこととして、備蓄のマリービスケットはまだあと3年くらい持ちそう!やった~!

お水や電池を改めて買って、これでいいかんじの防災バッグになったかな…という私の防災バッグのことを友人たちに話したところ「じゃあ、丁度よかったね」と推しの羊羹を貰いました。推しが羊羹になることあるんだ…。小倉バターあじは普通に美味しそう!防災バッグに推しを入れて、これでちょっと愛着湧くかも~!

最近わたしが考えてること、それは…チョコレート解禁していいかも?

みなさまは私が以前正月太り解消しなきゃ…と頭を抱えていたことは覚えておられますか?そう、このたび、無事に解消されました!やった~!!!正月太り解消はもちろん「去年よりちょっと痩せる!」を目標に、この3か月で(実際がんばったのはここ1か月ほどですが)、お正月後のMAX体重から5キロほど減量できました!

わ~いチョコレート食べちゃお~!!!!!いやいやせっかく頑張ったのに、ここでチョコレート爆食いは危険!これをキープしなきゃ!ま、でもね、ちょっとづつ大切に食べます。我慢した後のチョコレート美味しすぎ!!!!!

折角なので具体的にどんなことをしたのかは次回の更新でお伝えしたいと思います。みなさまのダイエット成功体験もぜひ聞かせてください。X(旧Twitter)のリプライ、DMなどでも送ってもらえると嬉しいです😊💕💕

フェス姉のX(旧Twitter)アカウントはこちら→ @sister_fes

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする